開館時間・開館カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 開館日
- 短縮営業/休館日のお知らせ
をご覧ください
※館内メンテナンスのために開館時間を16時までと致します。 - 休館日
航空科学博物館は、総合的な航空思想普及施設です。
成田空港隣接地である千葉県山武郡芝山町・スカイパークしばやまに位置し、
日本の空の表玄関でもある成田空港を臨み
日本国内のみならず、全世界より多くの方々にご来館いただいております。
成田空港を臨むダイナミックな眺望、実物のエンジンやコックピットを見ながら学ぶことができる展示、ボーイング747の大型模型の操縦体験、パイロット訓練用を改修した本格シミュレーターでの体験、SDGsを含めた成田空港の紹介のほか、機内食をイメージしたお食事を楽しめる展望レストラン、約20機の本物の航空機を間近で見ることができる屋外展示場など、見どころ満載の体験型博物館です。大人も子どもも、必ず夢中になれる当館の展示の数々を心ゆくまでお楽しみください。
「自由絵画部門」と「カラーリング部門」の2種類で募集します。下記、テーマ、申込方法などの詳細になります。募集期間7月1日(火)~9月30日(火)July 1 to September 30展示期間11月1日(土)~11月30日(日)November 1
(昨年の様子)イベントANAお仕事体験教室日時9月28日(日)10:00~16:00 (September 28 10:00 AM to 4:00 PM)場所航空科学博物館費用入館料のみ内容航空機の誘導等、空
(昨年の様子)イベントキャラクターグリーティング日時9月21日(日)10:00~15:30 (Setember 21 10:00 AM to 3:30 PM)場所航空科学博物館 本館1階玄関・西棟展示室費用入館料のみ
イベント夢へのフライトプラン~航空学校説明会~日時9月23日(祝・火)10:00~16:00 (Setember 23 10:00 AM to 4:00 PM)場所航空科学博物館「体験館ホール」費用入館料のみ(高校生以下入館無料)
(昨年のイベントの様子)イベント航空ジャンク市日時① 9月6日(土)10:00~17:00② 9月7日(日)10:00~16:00Setember 6 10:00 AM to 5:00 PM,Setember 7 10:00 AM to 4:0
成田空港給油施設株式会社(NAAF)による小学生を優先としたトイドローンの体験会を開催します。成田国際空港における航空機給油施設の解説や、ジェット燃料について楽しみながら学ぶ事が出来ます。イベント航空体験教室「君にも飛ばせる!ドローン体験会
成田空港で働く日本航空株式会社(JAL)グループ7社が大集合!当日参加の体験コーナーや初の試みとしてJALグループの各社の現役社員様によるリレートーク「やさしい航空のはなし」を当日13時から実施予定です。ここでしか聞けないおはなしを聴くことができます。イベントJALフェスタ~
イベントやさしい航空のはなし「航空物流のおはなし」(IACT)日時8月9日(土)13:00~14:00 (August 9 1:00 PM to 2:00 PM)場所航空科学博物館「体験館ホール」費用入館料のみ定員80名
当館をもっと身近にお楽しみいただけますよう、航空科学博物館 友の会をご用意しております。ご入会いただきますと、年間無料入館特典の他にも特別イベントへのご参加、博物館売店および成田空港第1ターミナルビル5F「バイプレーン」でのお買い物時の10%割引など、多彩な特典がございます。
航空科学博物館 友の会
当館は、千葉県山武郡芝山町・スカイパークしばやま(成田空港隣接地)にある博物館です。青少年に対し航空に関する科学知識についてその啓発を図り、 もって航空思想の普及及び航空科学技術の振興に寄与し、あわせて我が国の航空の発展に資することを目的に、総合的な航空思想普及施設として平成元年(1989年)に開館しました。
航空科学博物館の概要